感想を語ったり普通に日記だったりするブログ。時々愚痴も出る。
語るのは主にTRPGリプレイものとサンホラと自サイト関連の話。
文化祭みたいな雰囲気でした。縁日系の出し物やってるクラスに行ってた。
誰かもう一人と一緒にいた。
区切られた部屋の一つに男子生徒が座っていて、問題みたいなものを出してくる。もう一人がやっているのを見ていたから楽勝だなと思っていたら他の人がやってきた。
その人、小学校の時の同級生だった。向こうが「あれ?」みたいな顔をしていたから「どうもお久しぶり」とかそんな挨拶をした。
その同級生、目の前にいる男子と面識があるらしい。
彼女は男子生徒にまつわる話をしているはずなんだけど、「5分で済む用事のためにイギリスまで行っちゃった」ってなんなんだ。
話好きのおばさんみたいな雰囲気でやたらと話が長くなりそうだったから「後ろの人が待ってるからとりあえず後にして」と言った。
その辺で終わり。そういえば最初に一緒にいた人に置いていかれていたような。
小学校の同級生には全然合いません。合いたい人もほとんどいないですけど。
実はさっきの彼女はレジ打ちしているところを見たことがあったんですが、向こうは気付いてなさげだったのでスルーしてしまいました。うん、ごめん。
誰かもう一人と一緒にいた。
区切られた部屋の一つに男子生徒が座っていて、問題みたいなものを出してくる。もう一人がやっているのを見ていたから楽勝だなと思っていたら他の人がやってきた。
その人、小学校の時の同級生だった。向こうが「あれ?」みたいな顔をしていたから「どうもお久しぶり」とかそんな挨拶をした。
その同級生、目の前にいる男子と面識があるらしい。
彼女は男子生徒にまつわる話をしているはずなんだけど、「5分で済む用事のためにイギリスまで行っちゃった」ってなんなんだ。
話好きのおばさんみたいな雰囲気でやたらと話が長くなりそうだったから「後ろの人が待ってるからとりあえず後にして」と言った。
その辺で終わり。そういえば最初に一緒にいた人に置いていかれていたような。
小学校の同級生には全然合いません。合いたい人もほとんどいないですけど。
実はさっきの彼女はレジ打ちしているところを見たことがあったんですが、向こうは気付いてなさげだったのでスルーしてしまいました。うん、ごめん。
某ヘタリアがアニメ化だとか。
うん。人気なのは知ってるよ。単行本になったしドラマCDにもなってるし。
でもアニメですか。個人のWeb漫画をアニメにまで担ぎ上げますか。
なんというかあれですよね。
メディア業界みんな必死すぎな空気を感じる。
少し話題になればすぐドラマ化だ映画化だ。
最近多いですよね。漫画や小説を3次元に持ってくるの。
ゲームのリメイクや移植ラッシュも近いものを感じる。
ファン心理としてはそれはうれしい感情もありますよ。評価された証拠なわけですし。
でもなんか気になるんですよねぇ。売れるものは人気があるうちに色々出して少しでも儲けてやろうという思惑がある気がして。
完全に新しいあるいはオリジナルなものを創りきる体力がなくなってきているんじゃないでしょうか。作り出す人たち全般の中で。
人気シリーズは出せばとりあえず売れるでしょうよ。でもそれ以外が廃れちゃしょうがない。
成果主義の荒波がこんなところにも表れているということなんでしょうか。
製作側だってタダでは作れない以上安全牌を出し続けたい心理はあるんだろうけど。
大神だって後々で評価があがったけど、評価された頃には大元の会社潰れちゃっていたわけだし……。
何が言いたいのかよくわからなくなってきたなぁ。
とにかく、人気が出たものをすぐに別媒体にもっていく今の流れには疑問を感じる。
……そしてヘタリアをアニメ化するんならルージュをアニメ化してほしいですとこっそり主張。
うん。人気なのは知ってるよ。単行本になったしドラマCDにもなってるし。
でもアニメですか。個人のWeb漫画をアニメにまで担ぎ上げますか。
なんというかあれですよね。
メディア業界みんな必死すぎな空気を感じる。
少し話題になればすぐドラマ化だ映画化だ。
最近多いですよね。漫画や小説を3次元に持ってくるの。
ゲームのリメイクや移植ラッシュも近いものを感じる。
ファン心理としてはそれはうれしい感情もありますよ。評価された証拠なわけですし。
でもなんか気になるんですよねぇ。売れるものは人気があるうちに色々出して少しでも儲けてやろうという思惑がある気がして。
完全に新しいあるいはオリジナルなものを創りきる体力がなくなってきているんじゃないでしょうか。作り出す人たち全般の中で。
人気シリーズは出せばとりあえず売れるでしょうよ。でもそれ以外が廃れちゃしょうがない。
成果主義の荒波がこんなところにも表れているということなんでしょうか。
製作側だってタダでは作れない以上安全牌を出し続けたい心理はあるんだろうけど。
大神だって後々で評価があがったけど、評価された頃には大元の会社潰れちゃっていたわけだし……。
何が言いたいのかよくわからなくなってきたなぁ。
とにかく、人気が出たものをすぐに別媒体にもっていく今の流れには疑問を感じる。
……そしてヘタリアをアニメ化するんならルージュをアニメ化してほしいですとこっそり主張。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
のみち
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
パソコンいじり
自己紹介:
ゲーマー猫好きひっきー体質。これはひどい。
普段自分の趣味を語らないんですが、
ネット上でくらいはっちゃけちまえ
と思いブログ開設。
TRPGリプレイについてとか
サンホラについてとか語ったり
時々愚痴も入る。人間だもの。
あ、カウンターは自作です。
普段自分の趣味を語らないんですが、
ネット上でくらいはっちゃけちまえ
と思いブログ開設。
TRPGリプレイについてとか
サンホラについてとか語ったり
時々愚痴も入る。人間だもの。
あ、カウンターは自作です。