忍者ブログ
感想を語ったり普通に日記だったりするブログ。時々愚痴も出る。 語るのは主にTRPGリプレイものとサンホラと自サイト関連の話。
[102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オンセならなかった。

(´・ω・`) 

どっちかというと、あそこでしゃべってテンションあげて明日に持っていった方がいいのにな。
でもうん……みなさんも忙しいですよね……。

明後日から夏休みか……本気で精神的に孤独死しそう……。
少なくとも、NHKの放送の仕方は裁判員制度を肯定するようなものばっかりだ。
いまだに国民の半分くらいはやりたくないって言ってるのに、メディアの力で既成事実にされていくのかな。
そして専門家達がいちいち「これはプロの観点からは出ない質問ですよ」と言うのが鬱陶しい。あぁはいはいそうですね、そのために導入されたらしい制度ですもんね。そして裁判員制度にして良かったというつもりですか。

だから、どうして扱うのは重大事件のみで国を相手どった裁判やらには参加できないのかと……(ぶちぶち)
市民感覚を入れるためでしょう。市民の声がそっちには要らないって理由はないさ?国民に奉仕する公務員や国民の代表が集まって国を動かしてるんだから国民の声を聞いてもいいはずさ?
内部の利害に無関係な外部の市民に委ねると国側が負けまくるのがわかってるから嫌なんですよね、わかります。

ところでもし裁判と期末試験の時期が被ったらどうしてくれるんだ。学校に「裁判員なんで休みまーす」って、言っていいものなの?
学生は候補者選考段階で除くからどうでもいいとかー?
被告人の血縁者や親友が選ばれることはないのかとか。
ランダムといったところで男女比やら年齢層やらである程度の選別はされると思うのよ。今の高齢社会っぷりからして、純粋にランダムでいけばお年寄り率は高くなるはずだ……!

むー……しばらくすればまた「やっぱりやーめた」ってならんかな、裁判員制度。
今日のテストは、単位は来るだろうけど……みたいな出来。
本家お題がデジモンだ。またもこの時期とは、ファンパワー恐るべし……!
最近再燃したっぽい彼女は現れるのかしら(ぼそり)
抗いがたき言葉の「あらゆる判定」っていうのは、だいたい回避と命中だよなぁ……まさかダメージロールのダイスまで減らさないよなぁ。そしたら-5Dとか強すぎるし。まずダイス振れない。
そして錯覚の香りはどこまで適用されるのかなー。タイミングにリアクションもあるから回避に使ってもいいのかな。知覚とか情報収集判定には無理かな(笑)
あー……癒しの水を取るか錯覚の香りにするか……導きの華も育てると10の位の値を押し上げてくれそうだしなぁ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
拍手
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
のみち
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
パソコンいじり
自己紹介:
ゲーマー猫好きひっきー体質。これはひどい。

普段自分の趣味を語らないんですが、

ネット上でくらいはっちゃけちまえ

と思いブログ開設。

TRPGリプレイについてとか

サンホラについてとか語ったり

時々愚痴も入る。人間だもの。

あ、カウンターは自作です。
メールフォーム
最新コメント
[11/07 ともえ]
[08/20 のみち]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © この子のこのこ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]