忍者ブログ
感想を語ったり普通に日記だったりするブログ。時々愚痴も出る。 語るのは主にTRPGリプレイものとサンホラと自サイト関連の話。
[229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダブルクロスの帯についてた新シリーズジパング。
説明文の「魔王織田信長とその配下魔界十字軍」で天さんのリプレイだと察してしまいましたよ。
らしいといえばらしい。またナチガメッシュみたいな敵が出て来るのかな(笑)
PR
なんで虫が集まるんだうちの部屋は。
この間はカーテンから芋虫がこんにちはでしたし。
本棚から蟻が出てきたこともありましたし。
今日はなんと見たこともない変な虫が布団の上をのさばっていました。三葉虫をちょっぴり家庭内害虫風味にした感じ?
しばし格闘した後ティッシュでぐるぐるくるんで他の部屋のゴミ箱に捨てました。運が良ければ脱出できるかもね!ということで。
潰せるのは蚊とかコバエサイズまで!大きいやつはぷちって嫌な感触がしそうでいやだ!
というわけで必然的に放置プレイに。
もう部屋から虫出てこないで……なんで二階でこんなに遭遇しないといけないんだ……。
何日か前の話ですが、テレビで「痛覚がない人」の話をやっていました。
痛みがないのはいいことみたいに思えるけど、そんな楽な話じゃないんですね……。
痛みは「これ以上は危険」というサインなのに、それがないからあり得ない形に体を歪められる。
「痛みを感じない」だけで実感には体に傷がつくわけで。
体のあちこちに傷や手術と思われる痕がついてました。
本人に自覚がないまま死に近付いていく感じがして怖かったです。

シェリフスターズのメニィがいかに危うい身だったのか、改めて考えさせられた。
痛みは体のセーフティーネット。痛いのはつらいけど、痛みがなくなっても幸せな人生が残るわけじゃないんですね……。
ココロオドルを聞いていたらまた動画の構図が浮かんできたー!
ちょっとダンスっぽいのを入れたり。
やっぱりノエトラ色が強め。というかあそこは公認カプですよね(断言)
社交ダンスみたいにトランが手を差し出してノエルがその手を取るといいと思う。
手を取ったところでノイエと大首領に変わるとか。
最終戦イメージで、振り向いたらトランがいるけど触れる前に消えてしまう。代わりに仲間がいて、やがて笑顔に戻るノエル。

考えるのは楽しいです。えぇ。作りきる時間と気力はありませんが。
韓国ー!!
物申したいことは五万とあるけど、偏見と限らないこともないとも限らない(?)から控え目にするけどさ!
これほど韓国UZEEE!と思ったことはありません。私がUZEEEなんていう表記を使ったあたりからこの憤りを察していただきたい。
こどもが日本を燃やしたり刺したり謝らせるような絵を平然と書いているんだぜ。
「アメリカが攻撃してきたらどうするか」という街頭アンケートに「日本と戦争する」という筋の通らない回答が数値は覚えてないけど3割くらいあった気がするんだぜ。
日本はちゃんと賠償したらしいですよ。しかもきっちり賠償したのは日本くらいらしい。敗戦の賠償ならともかく、侵略に対して賠償したのは国際的にも異例だとか。なのに謝罪もしたのに向こうは「日本は謝罪の一つもしない!」とさ。
恐いな……国家規模の洗脳教育……。

ちょっと、違うかもしれないけど。
某国擬人化漫画は韓国の立場をちょっぴり改めた方がいいんじゃないかなぁ……。
あれを読んでいると「韓国はツンデレ的でも日本が好き」みたいなイメージを植え付けられるけど、実際には日本人は歓迎されていないみたいよ……?
「~の起源は韓国」発言は事実だけどさ。
学校のすぐ近くで家電店が潰れたきりだったんですが、どうやら文教堂(名前うろ覚え)とゲオが入るらしいです。
本屋きた!リプレイ扱っている本屋だといいな!(そこか)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
拍手
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
のみち
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
パソコンいじり
自己紹介:
ゲーマー猫好きひっきー体質。これはひどい。

普段自分の趣味を語らないんですが、

ネット上でくらいはっちゃけちまえ

と思いブログ開設。

TRPGリプレイについてとか

サンホラについてとか語ったり

時々愚痴も入る。人間だもの。

あ、カウンターは自作です。
メールフォーム
最新コメント
[11/07 ともえ]
[08/20 のみち]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © この子のこのこ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]