忍者ブログ
感想を語ったり普通に日記だったりするブログ。時々愚痴も出る。 語るのは主にTRPGリプレイものとサンホラと自サイト関連の話。
[362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おえかき掲示板の広告に時々「来たれドット絵師!」というのが出るのですよ。
少しはかじってる身として気になったのでいってみましたよ(あのオエビの広告は一応信用している)
……なんか違う。
一応自分でも作れるみたいですけど、自作がメインじゃなさげでした。
なんだよー。ドット絵師を召喚するんならもっとアクティブに作るところじゃないのかよぅ。
あれだったらドット絵好き集まれ!くらいにしておきなよぅ。
なんとなく不満を覚えたのでぶつけてみる今日この頃(?)。キャラチップは髪の動きが難しい。
PR
なんなんだろうなぁ…
なんでこうも沈みっぱなしなんだろうなぁ…

なんであそこは毎日人が来るんだろう
よっぽど更新してないゲームサイトなのに
更新しなくても人が来るのはやっぱり管理人の人望なのかな
私はそんなもの持ってないもんな
うらやましいなぁ、そういうのもって生まれた人
欲しいなぁ……無理だって、わかってるけど
孤独も孤立もきっと知らないんだろうな
幸せだね よかったじゃない

自分からロイスをタイタスにしてまわってる気がする
でも何をどう直せばいいのかわからない
それを考えるのも面倒くさいくらい疲れた
本当に
疲れたんだよ。

最近自分がかわいげのないツンデレうさぎなんだろうと思う。
人を寄せ付けない素振りをしながら寄り付かなくなると寂しくてしょうがない。
一度孤独感を感じるとどんどん深く深くつもって死にたくなるほどつらくなる。
ああ、何やってるんだろう。気持ち悪いな自分。
脆いなぁ
先々週やった実験についてのレポートが冷や冷やでした。
共同実験者二人と示し合わせてデータ改竄したので。
このまんまじゃ考察も無理だから変えることにした、と決定事項的に言われたので従うしかない雰囲気でした。
理論とまるきり逆の値になった挙句、実験したグループ全体でも同じ失敗が相次いだため
そういう傾向になることはレポチェックする人の記憶にも残っていたはず。
なのにいけしゃあしゃあと理想的なデータにいれかえて出して咎められないのか?
新しい実験をやっている間にもかなり気が気じゃなかったです。
少し距離をおいた隣の机でその人がチェックしてるの見えましたし。
しかも「おい、あれってこんなきれいな結果になってたか?」とかいう言葉が聞こえて
示し合わせた共謀者もちらっと様子を見てました。

でも結局咎められたりレポートが返却されたりはしませんでした。
いいのかなぁ…ていうか悪いことだよなぁ…。
研究者倫理的にかなりまずいことですよね。データの改竄。
だけどそれをとやかく言うのも面倒くさいくらい疲れたのでもういいです。私は知らない。
もうどうでもいいよ。私がどうこうしたって誰も気にしないし意見も求めてないんだろー。
我が家にしてはとても珍しくお夜食(?)が出ました。
マックのハンバーガーとポテトとジュースという(私的)フルセット。帰りがけに買ったそうで。
テスト勉強の応援と、夕食が少かったからだとか。
まぁお腹は少しすいてたし、マックは久しぶりでおいしかったですけど。
やっぱり夜食はどうなのかなぁと思ってしまうわけです。
就寝の二時間でしたしね。

うんでもまぁ頑張ろう眠いけど。
例えば明らかに相手を傷つける言葉とか

"道徳的に"悪いことが泡みたいにぽこっと浮かんできて

でも外に出せないからぐっと我慢するとそれが毒になって体に溜まる感覚がする。

誰かと他愛もないこと話してれば少しずつ少しずつ毒は消えるけど

いつか浄化しきれなくなったらたぶんひどいことになる。

自分を殺すか誰かを殺すか、そういう道に走りそう。

吐き出せないんだよ。自分ではこの毒を。

発生を抑えられないんだよ。湧いて出るこの毒は。


疲れるのはまだまだ早いはずなのにな。
便利だけど色々とこわいよー。

今日の帰り道にもかなり危ないことありましたし。
交差点で車用の信号も赤になって、進行方向の信号が青になる直前に出たら強引に横断しようとした自転車とあわや接触事故。
向こうは完璧に赤信号だったけど、自分の信号だって青になりきってないから一方的には非難できないけどさ。
視界の悪い交差点の、信号変わる間際が一番こわいんですよね、タイミング的には。
無理やり横断しようとわき目もふらずに飛び出すから危ないことこの上ない。

夜道だとあれですね。やっぱり灯り関連で色々と。
まず無灯火運転!信じられない!自転車のライトが何のためについてると思ってるんだよ!
道を照らすためって?自転車のライトじゃろくに照らせないですよ、それは。街灯の方がよほど明るい。
だからといってつけなくていいというわけじゃない!自転車のライトは自転車の存在を知らせる役割の方が大事なんだよ!
自分が避ければいいと思ってるのか!?相手もつけてない上に黒服だったら見えないだろうに!
自分が痛い目見てないからつけないんだろうけど、直前まで気づかなかったこっちはヒヤリとするんだよ!
歩行者は仕方ないにしても自転車はデフォルトでついてるんだから!なんでつけないんだ!!

それと車道の車のヘッドライト。あれが眩しくて危ないですよ。
直撃すると歩行者も自転車も見えないんですよ。こわいったらないです。
車のライトは前を照らす意味が強いので、消せとはいえませんけど。なんとかならないんですかね。
自転車で最近増えてる真っ白な光も車と同じように目が眩むんですよね。迷惑。
だから!自転車のライトじゃどうせろくに前照らせないんだから、変な個性付けとかするなって!
昔ながらのオレンジっぽいぼんやりした光でいいんですよ!あれなら目が眩まないし!
あれやこれや新しい光を出されたらかえって自転車と認識できませんよ。どっかの電飾の一部かと思ってしまいます。

以上、4年近く自転車通学をしている者のぼやき。嫌でも帰りが遅い日は出てくるので気になってしょうがない。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
拍手
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
のみち
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
パソコンいじり
自己紹介:
ゲーマー猫好きひっきー体質。これはひどい。

普段自分の趣味を語らないんですが、

ネット上でくらいはっちゃけちまえ

と思いブログ開設。

TRPGリプレイについてとか

サンホラについてとか語ったり

時々愚痴も入る。人間だもの。

あ、カウンターは自作です。
メールフォーム
最新コメント
[11/07 ともえ]
[08/20 のみち]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © この子のこのこ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]