忍者ブログ
感想を語ったり普通に日記だったりするブログ。時々愚痴も出る。 語るのは主にTRPGリプレイものとサンホラと自サイト関連の話。
[367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グチ傾向なので薄色。
どうも最近喜びは半分悲しみは倍増という状態な気がする。
自サイトの方でコメントをもらえても来訪者が増えても
ほとんど感動しなくなったことが悲しい。
逆に誰かのちょっとしたことを勝手に過大に受け止めて
勝手に傷ついてしまうのですよ。
慣れていってしまうことと、慣れられないことの違いだけならマシだけれど。


物事を多面的に見るクセは昔からついていた。
今はそれを前向きにみて無理やり自分を慰めるために使ってるけど、
そもそもの発端は人の行動の他意を勘ぐるものだったわけだし。
用事があるから言ってと立ち去った→「本当は自分といたくないから口実を作って逃げた?」
グル-プ作るときに微妙な雰囲気→「あぁ、私と組むことになったらいやだなって思ってるのか」
そんなネガティブな自分がどこかへ行ってくれることを願ってやまない。


物事の明るい面だけを見れるなら、たとえ愚かでも幸せな人生が送れるんじゃないかな。
PR

この間ふっと思いついたメロディを形にしているところなんですが、
なんだかすごく楽しいです。2日にアップしたのとは別ですよ。
やりながら頭の中にどんどんイメージが膨らんでいく感じ。
足した音がどんな出来になったか確かめるのがとても楽しみ。

その分完成と割り切る決断が必要になるんですけどね。
まだまだ製作中なのでしばらく完成には至りませんけど。
歌詞つけて歌えそうな曲を作ろうと思っていたのにおかしいなぁ。

既に40秒越えしてます。たぶん1分以上の(私としては)大作になるはず。
主旋律?は重音。音楽の知識ないんで、かじった人が聞けばそのコードはおかしいとか言うんでしょうけど。
いいじゃないか自分で満足できれば。楽しいんだよ無性に。
ただ音楽は無意識のパクりが一番恐ろしい…。自分聞き覚え…ないよね?ね…?
ドラムとかその辺の楽器をうまく使えるようになりたいなぁ。単調にしか鳴らせない…。

自分でもいくらか音作りに触れていると音楽聞くときにもサブの楽器を意識するようになりますねぇ。
なかなか吸収は難しいですけど。耳よくないですし。
でも頑張る。サンホラRPGの曲とかも一部自作できればいいなぁ。

それにしてもあれこれやりすぎだろう私。多趣味といえば聞こえはいいけど。
漫画かいてみたりドット絵やったり文かいたり音楽やったりゲーム製作試みてみたり。
才能は皆無だけど、それだけ聞くとマルチな人みたいでちょっとすごそうですよね(笑)
収拾つけないといけないのに風呂敷広げっぱなしなものがちらほらと。
完結…させないとなぁ…。

ハロウィンにはちょっと遅いですよ陛下!
というか…陛下がそんなこといったら世のサンホラーはみんな
悪戯してください!と言っちゃいますよ!

超←転↑倒↓
超←悶→絶↓
…陛下…お大事に…。

4年目突入なんですよねぇ。末永く続くといいな。
むしろ今までやってなかったのかよーという感じですが、
今日お誘いをもらえまして参画を果たしてございます(謎)

……おおおぉぉぉぉ!リプレイコミュそれなりにある!
今やると時間を忘れてやりこんで危ないことになりそうだから我慢しますが、一息ついたら登録しなければっ!
やっぱりトラン(一応ダイナストカバルとしてですが)コミュもある(笑)
うんうん。トランは人気ですよね。
他にもベネットとかジュライとか…みんな考えることが一緒か!(笑)
何故かリヴリア限定でもクリスタニアのもあるし~。
あ~わくわく。そしてお題の投票を呼びかけられないかと企んだり。
そういうことは禁止事項に触れるのかな。だめかな。
に、行って来ました。昨日のことですが。
ということでライブレポ。記憶している限りを書き記してみようと思います。ネタバレもあるよ、いい意味で(笑)
台詞はアバウト。細かな言い回しなんざ覚えていられるか!あと曲順も適当だからな!(逆ギレ)

私はBの312番でした。
といってもAの人Bの人Cの人、Bも300~600まではこの辺りと実にアバウト。それでいいのか宮内庁。
前日の台風の時は本当に危なかったという坂を経験。雨なしでも十分危ないです。
結局ろくな列整理もないまま入場。走らないでくださーいといわれても、みんな心なしか早足である(笑)
開始は10分も遅れなかった…と、思う。会場はすでにぼんやりともやに包まれてました。
自分から見て左手の方にいました。左端には凱旋門、中央にはおなじみのセット。
開演とともに真暗になると、もはや恒例と思われる映画のワンシーンのようなオープニング映像。
そして――きました我らがじまんぐと三姉妹!せーしーんするこーとーいーくせーいそーう!
サァディ「一日目は誰が来たかな、サランダ?」サランダ「霜月はるかさんです」
サァディ「二日目は誰だったかのぅ、イリーン?」イリーン「はい、○○さんです」(すみません名前ど忘れしました…orz
サァディ「それでエーニャ。今日は誰が来るのかな?」エーニャ「はい、今日は……誰も来ません!」
ええええええええええぇぇぇぇっ!!
会場いっぱいのブーイング。もちろん私も言いました(笑)
サァディ「仕方ないのぅ……残念だったね!」
まあそのくらいにして、争いの系譜→石畳の緋い→侵略する者される者、と順当に。
やっぱりシャイタンが姿をあらわすと大歓声ですね!(笑)


ちょっと色々やらないといけないのでまた後で書きます。とりあえず覚えている限り出た曲目を書き連ね。

辿りつく詩、蒼と白の境界線、ハジマリのクロニクル、Ark、澪音の世界、恋人を射ち堕とした日、魔法使いサラバント、檻の中の花、雷神の系譜、Yield、エルの絵本笛吹き男とパレード(…あったと…思う…)
11文字の伝言→朝と夜の物語、黄昏の賢者
壊れたマリオネット、緋色の風車
死刑執行、亜麻色の髪の乙女、君を乗せて
あとCDには出てない曲がいくつか。天かけるリオン?と超・重・力!のアレです。
アリアンロッド・ルージュのレントのカラーって公表されてたんか!しかも1ヶ月前!
情報遅すぎだよ私!

おぉ~。やっぱり白髪に青の目と服か。
カラー挿絵のちょっぴりだけ出たシーンとキャライメージからしてそうだろうとは思っていたけど。
やっぱりトランとは対照的なカラーリングですねぇ。
って!ジュライのデザインまで出てた!?思ったより女の子然としてるよ三下女!?
も、もうちょっとボーイッシュというかなんというか…ねぇ?そういうのをイメージしていたんだが…。
十三班な以上それ系のデザインになるのは避けられないということなのか。
でもやっぱりカラーはわからない…カラーは大事なんですよ!?

本家お題のおかげでルージュ同士を見つけてちょっぴり幸せなのみちでした。(過去形?)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
拍手
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
のみち
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
パソコンいじり
自己紹介:
ゲーマー猫好きひっきー体質。これはひどい。

普段自分の趣味を語らないんですが、

ネット上でくらいはっちゃけちまえ

と思いブログ開設。

TRPGリプレイについてとか

サンホラについてとか語ったり

時々愚痴も入る。人間だもの。

あ、カウンターは自作です。
メールフォーム
最新コメント
[11/07 ともえ]
[08/20 のみち]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © この子のこのこ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]