感想を語ったり普通に日記だったりするブログ。時々愚痴も出る。
語るのは主にTRPGリプレイものとサンホラと自サイト関連の話。
中山さん、日本人がおかしくなった原因を日教組になすりつけてるんですか?
なんかもう言いたいことがあり過ぎて言葉にならないんですけど。
道徳を押しつけ教育されるのってどうなの?日本の学校の教育に組み込んだ時点でもう道徳とは異質なものになっている気がする。
教科書で教えるだけの道徳にどれだけの意味があるものかなぁ。肌で触れさせなさい。日本の教育システムは机の上ばかりでだめだ。かといって総合学習とかいうのもわけがわからないけど。
ほとんどの人たちは「お年寄りを労りましょう」と教わらなかったんでしょうか。それが道徳の一歩じゃないんでしょうか。で、道徳を組み込めと主張するオトナは実践してますかね。
あぁ、政治家は運転手つきの車が走ってくれてバスや電車なんて乗らない以上席を譲りようがないんですね、失念していました。
国旗・国家や道徳の強制。それをそのまま通して教育すれば日本はこうならなかったとでも?
じゃあ日教組が素直に従って全て言う通りにして、それでも日本人が狂っていたらもちろん政治家のせいですよね?……どうせ現場の教師の責任にするんだろふざけるな。
中山さんは昨日あたり、「あれは大臣ではなく一政治家としての発言だった」とか言っていませんでした?
へー、この時とあの時では別の立場で行動するって許されるんだー。勤務時間外に某ビラを配って訴えられた教員がいたのに。あの人が「教員ではなく一個人として配っていた」と言っても聞かなかったんでしょう?
いきなり大臣が辞任した麻生さんは代わりに誰を置くんですかね。なんかもう腐敗ぶりは変わらない気がしてどうでもいいんですけど。
なんかもう言いたいことがあり過ぎて言葉にならないんですけど。
道徳を押しつけ教育されるのってどうなの?日本の学校の教育に組み込んだ時点でもう道徳とは異質なものになっている気がする。
教科書で教えるだけの道徳にどれだけの意味があるものかなぁ。肌で触れさせなさい。日本の教育システムは机の上ばかりでだめだ。かといって総合学習とかいうのもわけがわからないけど。
ほとんどの人たちは「お年寄りを労りましょう」と教わらなかったんでしょうか。それが道徳の一歩じゃないんでしょうか。で、道徳を組み込めと主張するオトナは実践してますかね。
あぁ、政治家は運転手つきの車が走ってくれてバスや電車なんて乗らない以上席を譲りようがないんですね、失念していました。
国旗・国家や道徳の強制。それをそのまま通して教育すれば日本はこうならなかったとでも?
じゃあ日教組が素直に従って全て言う通りにして、それでも日本人が狂っていたらもちろん政治家のせいですよね?……どうせ現場の教師の責任にするんだろふざけるな。
中山さんは昨日あたり、「あれは大臣ではなく一政治家としての発言だった」とか言っていませんでした?
へー、この時とあの時では別の立場で行動するって許されるんだー。勤務時間外に某ビラを配って訴えられた教員がいたのに。あの人が「教員ではなく一個人として配っていた」と言っても聞かなかったんでしょう?
いきなり大臣が辞任した麻生さんは代わりに誰を置くんですかね。なんかもう腐敗ぶりは変わらない気がしてどうでもいいんですけど。
PR
なんだろう。キャバクラ?みたいなところ。飲み食いとおしゃべりがメイン。
すごく重そうなアレンジ着物を着た女性が歩いている。カメラは彼女を追跡。
途中で男に声をかけられても大して相手にせずに進む。
キャバクラ?のオーナー兼キャバ嬢の統括者みたいな人のところに行くと、「ご苦労!だが今度は○○のナンバーワンを目指してもらうぞ!」と。
ちなみに女性はショートカットで抑揚の少ない天才肌。
おつきの女性を二人連れた老人の相手をしていたけど途中で席を立った。いいのか接待中に席を外して。
そのまま侵入禁止の場所に入っていく。何故かベネットが気配を察してやって来るがばれない。逆に他の監視員に見つかって疑われるベネット。さすがだ。
用を済ませたというあたりで場面チェンジ。
途中も何かあった気がするけど覚えてない。
学校にいた。知った顔はいなかった。
最初の方はあれだったかな。授業のないコマが続いて3時間何もないという状況。
微妙にシーンがとんだ気がするけど、何か変な気配を感じて校内をうろつく。さらに外に出る。
外にも中にも見るからに変な一団が。黒いシャツで隊列を乱さないように歩くグループがいくつもいくつもあった。
どうも攻撃をしかけてきそう、と思っていたら本当にやってきた。携帯から警察に電話しようとしたものの周りがうるさくてうまくやり取りができない。
黒シャツたちが近付いてきていて、通報していることに気付かれたらやられる気がしたので電話を切って逃走。
騒ぎはある程度収拾がついていた。時々黒シャツが徘徊している。
自分は木の上に避難していた。そこからこっそり通報。しかし途中で一人の黒シャツがたまたまやって来て見つかり、撃たれた。あ、死ぬ……と思ったところで場面転換。
その黒シャツ事件から数年が経ったらしい。久しぶりにその学校にやってきて懐かしんでいた。
楽しさが微塵もない夢だなー。
というかあれですよ。母上様に読まされた本の影響受けすぎ。銀座クラブのママが書いた本と、誰かに襲われたらどうするか(逃げるのが最優先。ものによってはすぐ通報)という本を読んだばかり。わーお。
すごく重そうなアレンジ着物を着た女性が歩いている。カメラは彼女を追跡。
途中で男に声をかけられても大して相手にせずに進む。
キャバクラ?のオーナー兼キャバ嬢の統括者みたいな人のところに行くと、「ご苦労!だが今度は○○のナンバーワンを目指してもらうぞ!」と。
ちなみに女性はショートカットで抑揚の少ない天才肌。
おつきの女性を二人連れた老人の相手をしていたけど途中で席を立った。いいのか接待中に席を外して。
そのまま侵入禁止の場所に入っていく。何故かベネットが気配を察してやって来るがばれない。逆に他の監視員に見つかって疑われるベネット。さすがだ。
用を済ませたというあたりで場面チェンジ。
途中も何かあった気がするけど覚えてない。
学校にいた。知った顔はいなかった。
最初の方はあれだったかな。授業のないコマが続いて3時間何もないという状況。
微妙にシーンがとんだ気がするけど、何か変な気配を感じて校内をうろつく。さらに外に出る。
外にも中にも見るからに変な一団が。黒いシャツで隊列を乱さないように歩くグループがいくつもいくつもあった。
どうも攻撃をしかけてきそう、と思っていたら本当にやってきた。携帯から警察に電話しようとしたものの周りがうるさくてうまくやり取りができない。
黒シャツたちが近付いてきていて、通報していることに気付かれたらやられる気がしたので電話を切って逃走。
騒ぎはある程度収拾がついていた。時々黒シャツが徘徊している。
自分は木の上に避難していた。そこからこっそり通報。しかし途中で一人の黒シャツがたまたまやって来て見つかり、撃たれた。あ、死ぬ……と思ったところで場面転換。
その黒シャツ事件から数年が経ったらしい。久しぶりにその学校にやってきて懐かしんでいた。
楽しさが微塵もない夢だなー。
というかあれですよ。母上様に読まされた本の影響受けすぎ。銀座クラブのママが書いた本と、誰かに襲われたらどうするか(逃げるのが最優先。ものによってはすぐ通報)という本を読んだばかり。わーお。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
のみち
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
パソコンいじり
自己紹介:
ゲーマー猫好きひっきー体質。これはひどい。
普段自分の趣味を語らないんですが、
ネット上でくらいはっちゃけちまえ
と思いブログ開設。
TRPGリプレイについてとか
サンホラについてとか語ったり
時々愚痴も入る。人間だもの。
あ、カウンターは自作です。
普段自分の趣味を語らないんですが、
ネット上でくらいはっちゃけちまえ
と思いブログ開設。
TRPGリプレイについてとか
サンホラについてとか語ったり
時々愚痴も入る。人間だもの。
あ、カウンターは自作です。