忍者ブログ
感想を語ったり普通に日記だったりするブログ。時々愚痴も出る。 語るのは主にTRPGリプレイものとサンホラと自サイト関連の話。
[296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おしゃぶりくわえた男の子が歩いていました。その隣をお爺さんが歩いていました。
お爺さんは男の子にリードのようなものをつけていました。
……あれ?
男の子にはたすきのように紐がまかれていて、そこから紐が一本のびていて、その先端をお爺さん握っている。
……あれ?

わからないではないですよ?子どもはいつふらふら飛び出すかわからないし、お爺さんだからそれに対処しきれない懸念はあるだろうし。
でも……どうなの?なんか犬と同じ扱いに見えてもやっとした。勝手な行動が危ないなら抱いて歩くか、ベビーカーを用意するかした方がいいと思う。
PR
中国ではありません。関東地方が揺れたわけでもありません。
近所の工事のせいでグラグラしっぱなしなのです。
向こうで何かある度に震度2強程度の地震が。お、落ち着かない……!
早いところ終わってくれないかな……。
というか、こうも揺れていたら本当に地震が来ても気付けないじゃないか。危ない。
興味が分散しすぎて手付かずの懸念が増し増しですが、3Dにも挑んでみたいなーという思いがあります。
ま、ドットと違って作業工程に興味があるだけなので一つ作ったら次はないでしょうけど。でもうまくいったら動画としてあげてみたい気もする(影響されすぎ)
やるとしたらサンホラキャラかな。形がシンプルというとニカ様かエルあたり?最初からシャイタンとかいったら無謀すぎ(笑)
※愚痴まがい注意

親が借りてきた『なぜ、母親は息子を「ダメ男」にするのか』とかいう本を読んだ。
その中で語られる子ども像が、母親云々の話をなくせば自分に当てはまり過ぎて苦しくなった。
言われて、それは自分にもあるというのが嫌という程わかる。
でも、どうやれば解消できるのかわからない。
人の迷惑にならないように生きたいと思っている。でも筆者は迷惑にならないようにと思って行動している人ほど相手に無神経で迷惑をかけていると語っていた。
じゃあどうすればいいんだろう。

悲劇のヒロインでは決してない。親はいるし家はあるし交流も一応あるし生活に困るほど貧乏なわけでもない。
でも、幸せだと感じることもほとんどない。

必要とされなければ存在する意味がないと極端な思考をたどるのもDMCの子どもの特徴だと、著者は言っていた。
手書きブログのTRPG関連のタグのURLを貼ってみる。

『TRPG全般。』
http://pipa.jp/tegaki/VSearchBlogByTag.jsp?GD=3294

『TRPG』
http://pipa.jp/tegaki/VSearchBlogByTag.jsp?GD=2257

『FEARのTRPG。』
http://pipa.jp/tegaki/VSearchBlogByTag.jsp?GD=2626

他にもあったらぜひ教えてください。
しかし3つ(一つは限定しているけど)もあるとなると、せっかくのTRPG絵師が分散してしまって残念ですよ…。
今朝も何か夢を見た気がします。
覚えているのは近所のなでられる猫が、うれしくてたまらないと言わんばかりの様子でお兄さんについていっていたシーンだけですけど。
あれくらい懐いてくれたらうれしいなぁ……。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
拍手
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
のみち
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
パソコンいじり
自己紹介:
ゲーマー猫好きひっきー体質。これはひどい。

普段自分の趣味を語らないんですが、

ネット上でくらいはっちゃけちまえ

と思いブログ開設。

TRPGリプレイについてとか

サンホラについてとか語ったり

時々愚痴も入る。人間だもの。

あ、カウンターは自作です。
メールフォーム
最新コメント
[11/07 ともえ]
[08/20 のみち]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © この子のこのこ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]