忍者ブログ
感想を語ったり普通に日記だったりするブログ。時々愚痴も出る。 語るのは主にTRPGリプレイものとサンホラと自サイト関連の話。
[203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二次会でケーキとかどんなだよですが。
先端食べちゃったけど、食べ尽くす前に気付いたのをむしろ褒めて!(いやいや)



PR
うーめーしゅー。
チョーヤではないと思うけど梅酒を飲みました。ロックですよー。梅酒でもちょびちょびじゃないと飲めない自分おわた。
はな菜という雰囲気のいい飲み屋です。京都発なんじゃないかな、豆腐とか湯葉が多いしぶぶ漬けとかあるし。
しかしお通しが450円は罠だ。
バスの途中で運転手交代って初めて見た。
明日は外出しますが特別なお出かけなわけではありません。
授業はないのでランランルー…と言うとでも思ったら間違いだッ!(わけわからん)
月曜日より火曜日が休みの方が色々とうれしいのにそっちは全然潰れません。ちぇ。
なんで唯一1時間目が空いてる月曜日ばかり潰れるかなぁ。
それはさておき。なんと今週の授業は3日間だけ。今のうちに課題を片っ端からやっておけば遊び放題だっ。
テスト勉強?だって……最初のテストは月末だし……(遠い目)

明日の夜には友人と外で食べる約束です。たぶん飲みはしない苦くて飲めないだろうから(笑)
酒にも慣れるべきなんでしょうけどね。付き合いで飲まされることもあるだろうから。
何ならいけるかなー。ビールと赤ワインはまず無理だ。日本酒もきつそう。梅酒とかチューハイあたりから、まずアルコール分に慣れるべき?
まずアルコール全般のあの感じが合わないんだよなぁ……下戸だのウワバミだの言う以前の問題。
あまりスマートではないけどジャンケンのメカニズムはだいたい作れた。
ジャンケンの度に今何勝何敗か言ってくれるし、3勝すればおめでとうと言われて終了、3敗すれば私の勝ちだと言われて終了するようにもできたし。
後はどのくらい細部にこだわるかだなぁ。
遠景あたりを利用すればぴこまりジャンケン専用フィールドも作れるんじゃないかしら。普通にチップとして敷き詰めてもいいけどさ。
わかりにくいから画面内のどこかに現在何勝何敗かが出るスペースが欲しいけど、別窓という概念はなさそうだからなぁ…。
やっぱりマップとして作れるか。で、0123ってイベントチップを作って勝ち星負け星の変数を条件に表示を切り替える。基本は0で並行して表示……でいいのかなぁ。
やっとツクール本体が手に入ったから色々いじっていかないと。素材はまだ揃ってないけど…。
まず「何ができるか」で、次に「それをどう使えるか」。今はまだ第一段階ですね。

素人目ですけど、ツクールでも簡単なノベゲならできそうですね。というか探せばあるんだろうなぁ。
ツクールで強行するよりノベゲ用のものを使った方が楽だし早いし色々できるでしょうけど。
ただ、会話が中心だけど戦闘やパズルをあれこれ組み込みたいならツクールでやるのも手かも。ライブメーカーとかでそんなことやろうとしたら頭を使ってもどこまでできるか…。
ツクールで効率の良いジャンケンの組み方を検討中。
三つ巴なのが忌々しいなぁ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
拍手
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
のみち
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
パソコンいじり
自己紹介:
ゲーマー猫好きひっきー体質。これはひどい。

普段自分の趣味を語らないんですが、

ネット上でくらいはっちゃけちまえ

と思いブログ開設。

TRPGリプレイについてとか

サンホラについてとか語ったり

時々愚痴も入る。人間だもの。

あ、カウンターは自作です。
メールフォーム
最新コメント
[11/07 ともえ]
[08/20 のみち]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © この子のこのこ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]