忍者ブログ
感想を語ったり普通に日記だったりするブログ。時々愚痴も出る。 語るのは主にTRPGリプレイものとサンホラと自サイト関連の話。
[255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「そう、我こそがシータ(θ)」
……なのか?
PR
昨日から妙に冷え込んできましたねぇ。これは例年通りの冷え込みなのかどうなのか。
それにしても寒い。
中山さん、日本人がおかしくなった原因を日教組になすりつけてるんですか?
なんかもう言いたいことがあり過ぎて言葉にならないんですけど。
道徳を押しつけ教育されるのってどうなの?日本の学校の教育に組み込んだ時点でもう道徳とは異質なものになっている気がする。
教科書で教えるだけの道徳にどれだけの意味があるものかなぁ。肌で触れさせなさい。日本の教育システムは机の上ばかりでだめだ。かといって総合学習とかいうのもわけがわからないけど。
ほとんどの人たちは「お年寄りを労りましょう」と教わらなかったんでしょうか。それが道徳の一歩じゃないんでしょうか。で、道徳を組み込めと主張するオトナは実践してますかね。
あぁ、政治家は運転手つきの車が走ってくれてバスや電車なんて乗らない以上席を譲りようがないんですね、失念していました。
国旗・国家や道徳の強制。それをそのまま通して教育すれば日本はこうならなかったとでも?
じゃあ日教組が素直に従って全て言う通りにして、それでも日本人が狂っていたらもちろん政治家のせいですよね?……どうせ現場の教師の責任にするんだろふざけるな。
中山さんは昨日あたり、「あれは大臣ではなく一政治家としての発言だった」とか言っていませんでした?
へー、この時とあの時では別の立場で行動するって許されるんだー。勤務時間外に某ビラを配って訴えられた教員がいたのに。あの人が「教員ではなく一個人として配っていた」と言っても聞かなかったんでしょう?
いきなり大臣が辞任した麻生さんは代わりに誰を置くんですかね。なんかもう腐敗ぶりは変わらない気がしてどうでもいいんですけど。
というわけでミラ読み物化計画始動。
ここに書くのは7割方下書きみたいなものですが。
以下注意点。
・妄想で補っているところが多々あるのでそんな展開かよ!という部分もあるかと。
・あくまで「双子の目線」を中心に描くことにします。よって双子が全く知りえないことは同じ系列では書かない。予定。
・キャライメージが違う可能性は多分にあり。
・CD内に出てこない人物なども出てくる。

始まりはやはり運命の双子相当から。
ミラを読み物にした特にやりたい演出や伏線を考えていたらいやに楽しくなっています。
うーん、ちょっとギリシャ神話を確認しないと。あれをやるにふさわしい人物がいるかどうか……。
元と矛盾しない限りやりたい放題演出しますよ!フィーとミューも出す予定ですよ!実際に日の目を見るかはわかりませんが!
ネットあさって見つけてレシピ、茄子に鶏ひき肉を挟んで煮込んだものを作ってみましたがなかなかおいしゅうございました。
でも茄子に肉挟むのは難易度高い。卵入って水っぽくなっているからなおさら。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
拍手
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
のみち
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
パソコンいじり
自己紹介:
ゲーマー猫好きひっきー体質。これはひどい。

普段自分の趣味を語らないんですが、

ネット上でくらいはっちゃけちまえ

と思いブログ開設。

TRPGリプレイについてとか

サンホラについてとか語ったり

時々愚痴も入る。人間だもの。

あ、カウンターは自作です。
メールフォーム
最新コメント
[11/07 ともえ]
[08/20 のみち]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © この子のこのこ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]