忍者ブログ
感想を語ったり普通に日記だったりするブログ。時々愚痴も出る。 語るのは主にTRPGリプレイものとサンホラと自サイト関連の話。
[293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マザーのようなハガレンのような。
とある村で何か発生していて、村の近くにある洞窟へ。
途中がすっとんでいきなり一番奥。
よくわからないけど負傷したおじさんやらエンウ゛ィーやらラストやらがいて。こっちはエルリック兄弟。他にも数人。
ラストたちにこっちにつけみたいなことを言われていて、だが断る、と。
ラストが攻撃しようとするのをエンウ゛ィーが制止してた。逆じゃね?
エンウ゛ィーの髪の毛だかがエルリック兄弟に巻き付いて、エドに「このままだと弟くんの首がとぶよ」
しかしアル「いいよとんで。最初からないから」と自ら頭を取って相手の虚をついた。その隙にどつき倒した……のかなぁ。ホムンクルス二人はいなくなってた。
よし脱出だ!というところで洞窟の高いところから水が!このままじゃ洞窟が水没する!
何人かいるのに、何故か誰も逃げようとしない。兄弟にお前らだけでも逃げろ!って、負傷していたおじさん以外は逃げられるんじゃないのか。
そのおじさんを背負ったエド、「水が出てくんならその噴出し口を塞げばいいんだろ!」とできないはずの遠距離発動錬金術で穴を塞いだ。
ちなみに穴を塞ぐのに使った石のモデルがクチュラさんとかいう、2話あたりに出たらしいおじさん。それを見たアルが「好きだね、クチュラさん」と呆れまじりに呟いてた。そのシーンの前にも話に出ていたんだよ、そのクチュラさんとやらが。
水没の恐れはなくなった、みんなで脱出だ!と。いつの間にかエルリック兄弟からマザーのネスとルカ?だかになってた。
危なそうな木製の橋(下は底が見えない)を渡ったり、忘れたけどとにかくデンジャラスな行程。出口目前というところでネスが踏んだ床が崩れて、あわや落ちるところを誰かがつかんでくれたのでぶらーんと。しゃべらない二人だったから黙ったままぶらーん。その妙な間が笑えた。
村に戻ったら村人全員がお祭ムードで待構えてた。そしてネスの友だちポジションらしい少年が「よくわからないけど、ネスが解決してくれたんだよね!?」と興奮した様子で言ってきた。あぁ、事前に村で情報を聞いて回ったからあの洞窟に行ったことが知られているのか……とか考えてた。
他にも色々あったはずだけど覚えているのはこのくらい。

好きな夢を見られるようになりたいなぁ。まずは夢だと自覚するのが第一歩とどこかで聞いたような。
PR
毎年庭で咲いているのに未だにクチナシの咲く時期を把握していないという。
もう咲いてました。香りはいいけど花には必ず虫がたかってるから近付きたくない花。
IEを利用しているわけですが(実は最近検索しようとするとエラー→強制終了させられるので検索は火狐というわけわからない状態だったりしますがそれはさておき)、急に字の大きさが変わっていてかなりどっきり。
文字のサイズがいつの間にか最小になってました。
設定を変えれば元通りですけど……なんで変わってたんだろう……?
りゅうたま第2巻ー。いえー。

あぁ和むなぁこのパーティ。大きな家族みたいな感じで。
まぁ、お父さんとしっかりしたお姉さんと世話がやける妹と弟と、少し遠くから見守る兄って感じですか。あと従者(おまけ?)。本当に家族ごっこしてたしなぁ。バルフェンパパン(笑)
いや、バルフェンいいキャラだ。声はぜひとも大塚さんで!もうリーガルボイスにしか脳内再生されない!
やんごとーって、まだそのネタひきずるの!?(笑)
アルの秘密に気付いたバルフェンがいじわるだ。いじる時はいじるなぁ。さすがに料理勝負で主役になったから今回は影が薄めだったけど。まぁ仕方ない。ティグレも今回は大人しめ……なのか?毒キャラメルのあたりのメルとのやり取り面白かったなぁ。
ガマ!(笑)やたら動物のキャラが立つなこのリプレイ。ランとかランとかランとか。最近はスルーされるようになってきたけどさ。
クリュウのライバル?が現われた!ココノマル面白い奴だなー。なんというか、ジュライ的?しかしハンペンはないだろハンペンは。運んだ兵士も気付こうよ明らかにサンドイッチと違うよ!
王子まさかのクリュウ狙い。プレイヤーが一番慌ててたというか本人以外は楽しんでたな、あれは。クリュウもてもてー(笑)
アカネとクロネ!やっぱり和む!うちにも欲しいなぁ、ねこまんま出すから。レベッカ格好が痛いよー。でもああいうしゃべり方する人好きなんだよー。
細目×4。想像してふきかけた。妙な光景だ……。
アルの出自が本気できな臭い。ただでさえやばそうな国だったのに。確かに、お兄様も心配で机を壊しまくるしかない(そうか?)
ツバメ!ツバメの国の姫様来た!プリムか……ま、さすがに姫の名前は和風に出来ないか。しかし「キャー!いやなんでもない!」って……やっぱりゴブローチに?(笑)
かわいい剣。やっぱりシリアスなシーンでつぶやくには向きませんね、えぇ。かわいい剣にはそんな設定が……。
ついにアルの性別が明かされた!しかしクリュウの性別の方がショッキングだ!女だったの!?着替えで性別がばれる云々言ってたじゃないか!?主従コンビは性別の組み合わせ問わずで好きだけど、あそこはクリュウが男であって欲しかった!というか!クノイチなら色香の術とか使うだろー!そこを12歳で成長止めるのかよぅ!
ティグレが衝撃を受けた。ついにこの時が来たか(笑)

灰色ローブの男たちが出て来たなぁ。きっとこれからこの連中がちらつくんだ。終盤になってレベッカに手を貸してもらったりしたら盛り上がるんだけどどうだろう。
次あたりはもっとポーレにライトがあたるのかな。それともティグレ?(笑)
バルフェンは料理勝負で、メルは登場時と今回のラストシーンで目立ったし。アルとクリュウも今回はわりと中心人物らしかったですし。となると……ねぇ?
何はともあれ次が楽しみー。GMがさりげなく面白いことしてくれていいなぁこのリプレイ。愉快なライバルも現われたことですし(笑)
面倒になってきたのでかなりさくっと。ゲヘナアナスタシスの運命シリーズ?も4巻でたぶん最後ー。

イルク!どうしてラシーダとアル(推定)がいるところに行ってくれなかったんだー!
中略。
シシ男前!両方の記憶を犠牲にするとは!そしてニルを知らない女呼ばわりかいー。
ガラーム……ニルが絡むと本当にだめな人に(笑)
人型でも玉虫色……ガラーム……。
フィールーは最後まで「シシ可愛い♪」スタンスでしたねぇ。まあ深く考えないのがフィールーだと思いますが。
代行体がほとんどとはいえ大物がたくさんー。
結局よく理解できてない部分もあったけど気にしないー。
アルシャード。3巻目ってことでいいんですかね。
宮沢家、竜一郎に続いておもむろに兄弟が増えたっ!?
良かったねじゅんいっちゃん、今回は天敵がいなくて。と思ったのも束の間という。頑張れ竜一郎(笑)
ひ、ひどい!?虎吾郎のキャラも相当にぐだぐだだよ!くいだおれ人形みたいな太鼓はないよ!
帰宅したらいきなりサムライが土下座……(笑)扉を開けたら土下座してたというとトラン。……あぁ、中の人は同じなんだ。
うわー、千景丸面白い。ガムテープ!
竜一郎のノリがいきなりジョジョに!絶対バックにゴゴゴゴって効果音入ってる!竜一郎普通に働いてる!?まぁ不良って、なんだかんだ言いながらいざ働けば一生懸命やるイメージはあるけど……。
相変わらずフリーダムで娘命な親父さんだなぁ!
そ、そんなに錆びたシャードが気になってるのか!「見て笑うなー!」って!
面白いなぁ竜トラコンビ。時々妙に息ぴったり。
宮沢家はママンの力で保たれていたのかー!そして息子はみんなマザコン気味(笑)
ぽ、ぽぽるちゃさん頑張ったな……あの虎吾郎のイラスト……。
妖精を見たらマリーのアトリエ思い出したー。懐かしいなぁパテットとか。
宮沢家愉快すぎ。でもさすがに4人めはない……よね?(笑)
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
拍手
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
のみち
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
パソコンいじり
自己紹介:
ゲーマー猫好きひっきー体質。これはひどい。

普段自分の趣味を語らないんですが、

ネット上でくらいはっちゃけちまえ

と思いブログ開設。

TRPGリプレイについてとか

サンホラについてとか語ったり

時々愚痴も入る。人間だもの。

あ、カウンターは自作です。
メールフォーム
最新コメント
[11/07 ともえ]
[08/20 のみち]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © この子のこのこ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]