感想を語ったり普通に日記だったりするブログ。時々愚痴も出る。
語るのは主にTRPGリプレイものとサンホラと自サイト関連の話。
何とか一次の運転は切り抜けました。ふぅー。
S字が2番じゃなくて12番だったのが良かった!
後者はいけるけど前者はいつも引っかかるんだよ!
まさかもう一人受験者が乗って運転するとは思わなかったのでびっくり。
でも後半運転だったから前の人が抜けたところをチェックできて有利!(笑)
安全確認はミスなし。左カーブはもう少し内角めにねーと言われたけどあとは特になし!
何点減点だったのか気になりますが…まあ……受かったからいいの…かな?
問題点を自分で意識的に改善するためにも公表して欲しいんだけどな…。
あとは続けて受けたマーク試験が通れば二次に突入。
……話聞いた感じだと、一次のスケジュールなんて地獄の始まりでしか
なかったんじゃないかという予感が。
普通に2、3時間連続を強いるものがあるそうで。
怖いよー。というかもう次から路上出るわけですよ?
フラフラ飛び出したり勝手に曲がったりする歩行者やバイクや自動車がいる道を
走らないといけないわけですよ。
ガタガタ…。
S字が2番じゃなくて12番だったのが良かった!
後者はいけるけど前者はいつも引っかかるんだよ!
まさかもう一人受験者が乗って運転するとは思わなかったのでびっくり。
でも後半運転だったから前の人が抜けたところをチェックできて有利!(笑)
安全確認はミスなし。左カーブはもう少し内角めにねーと言われたけどあとは特になし!
何点減点だったのか気になりますが…まあ……受かったからいいの…かな?
問題点を自分で意識的に改善するためにも公表して欲しいんだけどな…。
あとは続けて受けたマーク試験が通れば二次に突入。
……話聞いた感じだと、一次のスケジュールなんて地獄の始まりでしか
なかったんじゃないかという予感が。
普通に2、3時間連続を強いるものがあるそうで。
怖いよー。というかもう次から路上出るわけですよ?
フラフラ飛び出したり勝手に曲がったりする歩行者やバイクや自動車がいる道を
走らないといけないわけですよ。
ガタガタ…。
PR
学科測定を終えてやれやれと帰ってきたら…
玄 関 先 に 猫 が … !
うわーうわーと一気にテンションあげながら早速携帯を取り出す。
そこにいられたら家に入れないだろと思いつつも至福の境地(笑)
蚊にさされ放題だろうと構わない!
ところでこの猫。
推定ノラ。でもお隣のお兄さんからエサもらってる様子。
顔は…まあ、うん…ね? そんな感じですが鳴き声がすごくかわいい。
やや肥満体型なのが気がかりですが…何キロだろう?
8キロだとかなりデブネコといわれるようですが…。
しかしちょっと警戒がゆるかったのがうれしい!
この間親がエサを与えてみたせいかな? だとしたら頑張って餌付けしてみよう!(笑)
鳴き声ゲットできないかとムービーとったら、いきなり鳴き止んだ。
くそぅ知っててやってるのか!? と悔しがっていたら、
残り時間あと少しのところでのそりと歩いてくる!
おお!? と思っている間に立ち止まって「にゃあ」。そこで時間切れ。
……ッくあ……!
近づいてくる映像に鳴き声もばっちり。
このムービーは永久保存版にしておきたい(笑)

勝手に名前付けようとか親と盛り上がってます(笑)
兄が猫ラバーであって、親はそこまで熱心じゃないんですけどね。
玄 関 先 に 猫 が … !
うわーうわーと一気にテンションあげながら早速携帯を取り出す。
そこにいられたら家に入れないだろと思いつつも至福の境地(笑)
蚊にさされ放題だろうと構わない!
ところでこの猫。
推定ノラ。でもお隣のお兄さんからエサもらってる様子。
顔は…まあ、うん…ね? そんな感じですが鳴き声がすごくかわいい。
やや肥満体型なのが気がかりですが…何キロだろう?
8キロだとかなりデブネコといわれるようですが…。
しかしちょっと警戒がゆるかったのがうれしい!
この間親がエサを与えてみたせいかな? だとしたら頑張って餌付けしてみよう!(笑)
鳴き声ゲットできないかとムービーとったら、いきなり鳴き止んだ。
くそぅ知っててやってるのか!? と悔しがっていたら、
残り時間あと少しのところでのそりと歩いてくる!
おお!? と思っている間に立ち止まって「にゃあ」。そこで時間切れ。
……ッくあ……!
近づいてくる映像に鳴き声もばっちり。
このムービーは永久保存版にしておきたい(笑)
勝手に名前付けようとか親と盛り上がってます(笑)
兄が猫ラバーであって、親はそこまで熱心じゃないんですけどね。
というわけで、普通四輪(AT車)の免許地獄が始まりました。
これから毎日入ります。
毎日だいたい3~5時間ぶっ通しで受けてきます。
疲れるのもありますが、自分、腹がもちません。
実技が2時間続きだったり、授業が3時間続きだったり。
これを地獄と呼ばずしてどうする。
休憩時間も実質5分ですし。
よほど急いでなければ、スピードプランなんてのっちゃいけませんよー。
順調にいけば20日ちょっとで終われるらしいですが、これはかなりきそうです。
自分不利じゃないかと思うのですよ。
だってうちには車がないんだもんよ。
家で車に乗ったのは……うん。たぶん小学生以来かなっ!
おかげで降り方もわからない。ありえねー(笑)
1時間目は説明会。まあ普通に説明だ。
2時間目は適性試験? なんかIQテストとか性格診断みたいな問題をやりました。
時間配分ひどいよー。時間をとってあるやつ以外最後までいかなくてイライラするよー。
最初の1,2時間はみんな共通。
3時間目から普通に学科の授業。心得みたいなことやりました。
んで4時間目には運転席の模型みたいなのやって手順の確認。
そこで、「技能教習の本は目を通してきて欲しい。今夜は読んで明日に備えるといいでしょう」
とか言われましたが、自分その後続けて乗り込むんですけど。
読む暇なんかねえよ!!
せめて空いてる時間につめこめるだけつめこもうと悪あがいたさ。
そして5時間目に乗り込みました。なんと担当官はさっき説明していた先生。
なかなかユーモラスですが時々辛らつ。ひぃ!
基本的な操作から乗り降りの方法、そしてグルグルと右回転と左回転で教習所内を走行。
こわい! めっちゃこわい!
少し油断するとのりあげそうだし! カーブの曲がり方つらいよ!
まあなんとか及第点(?)はもらえましたけど…ああ、明日に備えて復習しておかないと。
ちなみにこれを15:30から20:30まででやりました。
あー…これからもこんな日々が続くんか…。しかも朝だったり夜だったり。やってらんねー。
慣れないペダルを踏んで足が痛いです。あう…。
しかしそれよりも恐らく重大な問題が。
手動のブレーキレバー、握力(腕力?)不足で動かしづらい。
やる度に苦戦するんですけど! うはあ。
これから毎日入ります。
毎日だいたい3~5時間ぶっ通しで受けてきます。
疲れるのもありますが、自分、腹がもちません。
実技が2時間続きだったり、授業が3時間続きだったり。
これを地獄と呼ばずしてどうする。
休憩時間も実質5分ですし。
よほど急いでなければ、スピードプランなんてのっちゃいけませんよー。
順調にいけば20日ちょっとで終われるらしいですが、これはかなりきそうです。
自分不利じゃないかと思うのですよ。
だってうちには車がないんだもんよ。
家で車に乗ったのは……うん。たぶん小学生以来かなっ!
おかげで降り方もわからない。ありえねー(笑)
1時間目は説明会。まあ普通に説明だ。
2時間目は適性試験? なんかIQテストとか性格診断みたいな問題をやりました。
時間配分ひどいよー。時間をとってあるやつ以外最後までいかなくてイライラするよー。
最初の1,2時間はみんな共通。
3時間目から普通に学科の授業。心得みたいなことやりました。
んで4時間目には運転席の模型みたいなのやって手順の確認。
そこで、「技能教習の本は目を通してきて欲しい。今夜は読んで明日に備えるといいでしょう」
とか言われましたが、自分その後続けて乗り込むんですけど。
読む暇なんかねえよ!!
せめて空いてる時間につめこめるだけつめこもうと悪あがいたさ。
そして5時間目に乗り込みました。なんと担当官はさっき説明していた先生。
なかなかユーモラスですが時々辛らつ。ひぃ!
基本的な操作から乗り降りの方法、そしてグルグルと右回転と左回転で教習所内を走行。
こわい! めっちゃこわい!
少し油断するとのりあげそうだし! カーブの曲がり方つらいよ!
まあなんとか及第点(?)はもらえましたけど…ああ、明日に備えて復習しておかないと。
ちなみにこれを15:30から20:30まででやりました。
あー…これからもこんな日々が続くんか…。しかも朝だったり夜だったり。やってらんねー。
慣れないペダルを踏んで足が痛いです。あう…。
しかしそれよりも恐らく重大な問題が。
手動のブレーキレバー、握力(腕力?)不足で動かしづらい。
やる度に苦戦するんですけど! うはあ。
読み物書くとき、やりたいのにやれない技法(?)があって地味にもやっと!
適当に考えた文でいうと、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
「もしもの話だ。そう思い込ませることそのものが目的だとしたら?」
上手く表示されてるでしょうか。
意味ありげな言葉や、強調される語の上に点々がつく。小説や漫画でも時々見る表記です。
こういうことがネット上の文章だと難しいのです。
メモ帳のように、原稿用紙よろしく文字位置がビシっと決まっていれば無理やり合わせてできるんですが、
ネット上の文章は適宜つめられるので目測でやってもあやうい。ズレるとかっこ悪いし。
でもやりたいんだよ! 仕方ないから"~~"とか『~~』で代用しているけど、
微妙なニュアンスの違いがあるからもやっと!
単語ならマシだけど文になると使いたくないタイプだし!
あーあ…なんとかならないかなあ…。
適当に考えた文でいうと、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
「もしもの話だ。そう思い込ませることそのものが目的だとしたら?」
上手く表示されてるでしょうか。
意味ありげな言葉や、強調される語の上に点々がつく。小説や漫画でも時々見る表記です。
こういうことがネット上の文章だと難しいのです。
メモ帳のように、原稿用紙よろしく文字位置がビシっと決まっていれば無理やり合わせてできるんですが、
ネット上の文章は適宜つめられるので目測でやってもあやうい。ズレるとかっこ悪いし。
でもやりたいんだよ! 仕方ないから"~~"とか『~~』で代用しているけど、
微妙なニュアンスの違いがあるからもやっと!
単語ならマシだけど文になると使いたくないタイプだし!
あーあ…なんとかならないかなあ…。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
のみち
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
パソコンいじり
自己紹介:
ゲーマー猫好きひっきー体質。これはひどい。
普段自分の趣味を語らないんですが、
ネット上でくらいはっちゃけちまえ
と思いブログ開設。
TRPGリプレイについてとか
サンホラについてとか語ったり
時々愚痴も入る。人間だもの。
あ、カウンターは自作です。
普段自分の趣味を語らないんですが、
ネット上でくらいはっちゃけちまえ
と思いブログ開設。
TRPGリプレイについてとか
サンホラについてとか語ったり
時々愚痴も入る。人間だもの。
あ、カウンターは自作です。