忍者ブログ
感想を語ったり普通に日記だったりするブログ。時々愚痴も出る。 語るのは主にTRPGリプレイものとサンホラと自サイト関連の話。
[283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あーもういいよ遅刻する夢は……。しかも微妙にリアル。
家にいて家族がいて朝ご飯を食べた。食べ終わったけど、今日は一時間目がないからとくつろいでいた。
しかし唐突に、何くつろいでいるんだ今日は一時間目からあるじゃないか!と気付き慌てて準備。
母上様に今何時か聞いたら8時30過ぎじゃないの、と言われたけどちりとてちんをやっていたからまだ30分は過ぎてないだろうと。いつもなら家でる時間からしてちりとてちんなんか見れないです。
リアルに今日ある時間割を考えて、「いや、一時間目があの授業なら遅刻むしろ聞かなくてもいいような」などと思ったものの、やっぱり遅刻・欠席という行為自体が嫌なのでなんとか行きたい。
とばせばまだギリギリ間に合うか……?と思いつつ慌てて準備して家を飛び出したところで目が覚めた。
……心臓に悪い……。
ちなみに起きて時計を見たら5時過ぎでした。遅刻する夢見て飛び起きるといつも早い時間というね。
ブログに見た夢書くようになってからはほとんど見てませんでしたが、昔はよく見るタイプの夢のトップに入る類でした。遅刻する夢。
そんな遅刻に怯える鶏魂の持ち主なためここ数年は確実に無遅刻。無欠席でもある。小学生まで戻ると多少お休みののペケがつきますけどね。でも遅刻はなかったと思う。

二度寝したらまた何か夢を見たんですが、そっちはよく覚えてません。……二度寝したからって、寝過ごして本当に遅刻したなんてことはないですよ。そこまで迂闊ではないつもり。
PR
ニートニーに見えるのは気のせいですか。



午前中に猛威を奮った雨も午後には止んで今は太陽が出ています。
……ちょっと肌寒い。
台風的土砂降り。風がないのが唯一の救い。

……今日のテストはできる気がしない。どうせまたやってないような問題を出すんだろうな……。
自分の美的センスは絶望的なので見た目についてとやかく言いません。しかし商品の位置関係はもう少しなんとかならないのかと。
唐突に筆ペン絵に挑み出したものの、持っていたペンが薄れてきたので新しいのを買いに行きました。
ペン類のコーナーには筆ペンが3種類、そして取り替え用のものがありました。
また買い替えるかもしれないことを考えると、こういったスペアが使えるものの方が後々安く済む。
よし、これだ!と思ってそのスペアと適合する型を探しました。
……なかった。
並んでいる3種類のどれともスペアとは適合しないらしい。ちょ……スペアの存在意義はいずこに!?
いったいなんなんだと思いながら、念の為他にもないかコーナーの近くを見てみた。
便箋の側に筆ペンの一団が無造作に立ってた。見てみるとそこにあるペンにはスペアが使える。
ちょっと店員さん、置くとこ間違ってません!?片方しか見なかった人には全く意味がないじゃないですか!
しかも見つけた筆ペン群は鉛筆立てのようなものに詰められていてまず何種類の筆ペンがあるのかわからなかった。
……もう少し、いい方法はあると思うんだ。

ちなみに買った筆ペン、細い線がなかなかに描きづらい。女の子を描いていて眉毛がぶっとくなった日には暗澹たる思い。むぅ……選択を誤った。
先端の形には難があったとはいえ、前の方が線の強弱は扱いやすかったなぁ……。
とあるテレビで、他のニュースには誰かがコメントしてるのに、何故外国人の活動家のニュースにはノーコメントなのか気になった。発言したらまずい分野ということですか?
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
拍手
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
のみち
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
パソコンいじり
自己紹介:
ゲーマー猫好きひっきー体質。これはひどい。

普段自分の趣味を語らないんですが、

ネット上でくらいはっちゃけちまえ

と思いブログ開設。

TRPGリプレイについてとか

サンホラについてとか語ったり

時々愚痴も入る。人間だもの。

あ、カウンターは自作です。
メールフォーム
最新コメント
[11/07 ともえ]
[08/20 のみち]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © この子のこのこ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]