忍者ブログ
感想を語ったり普通に日記だったりするブログ。時々愚痴も出る。 語るのは主にTRPGリプレイものとサンホラと自サイト関連の話。
[316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いや、ニコニコが関係するかはわかりませんが。
せっかく期間限定のミク体験版をダウンロードしていながらマイブラザー、やっぱりやめたとか言ってやがりますよ?
ちょ…おい…!こちとらやりたくてもパソ性能の問題でできないのになんてわがままなっ!
それともあれか。耳コピであっさりメロディさらってみせたから萎えたのか!?
むぅ…せっかくやる気を出してsweets timeのオーエンを耳コピしたというのに…。
こうなったら自サイトにアップするか?でもバックの音はけっこう怪しいんだよなぁ…。
PR
目が光った音。きゅぴーんの方がいいでしょうか。

で、何に目を光らせたかと言うと。
マイブラザーがミク体験版を解き放ったようです。
そしてsweets time のオーエンに挑んでいるとか。
むぅ!耳コピするなら協力するぜマイブラザー!←ノリノリ
でも色々と大変なようですが、完成しますかねー?
腕時計買いました。今までなかったわけです。
携帯を時計代わりに使ってそんなに問題もなかったんですが、バイト中は携帯を持ち歩けません。しかしイベントや交代の時間があるので時間がわからないのは問題。
という次第を報告したら母上様が軍資金を出してくれました。ありがとう母上様。
そうしたバックグラウンドのもとに買ったのが今回の腕時計。


けっこう条件が色々あったので悩みましたが、腹をくくって購入しましたさ。
条件。段々優先順位が下がっていきます。
1、ベルトが金属でないこと。金属はアレルギーの可能性もなくはないし机にあたると音がするから避けたかった。あと長さ調整ってどうなってるんだという疑問もあった。
2、針が蛍光仕様であること。暗い中でも時間を知りたい時ってあるだろうし。
3、デジタルではなく文字盤タイプであること。デジタルって視覚的にわかりにくいじゃないですか。暗い中だと見えないだろうし、全体が光るとしてもデジタル時計の光り方はイメージ的に好みじゃない。
4、お値段。出してもらっているとはいえ(もらっているからこそ?)あまり高いのはなぁ…。自分自身ブランドだの高級品だのというものには興味ないのさー。とりあえず1万以内に収めたいと思っていました。
5、日付がわかること。地味に便利だと思う。
以上を前提に探しました。他にもつけられるなら色々ありますけど、どんどん難易度があがりますからねぇ。
そしてそれらをクリアしていたので決定。ちょっと大きめだから男ものかもしれないけど気にしなーい。
革ベルト。たぶん針が光る。デジタルじゃない。お値段もそこそこ。日付と曜日がわかります。
ついでに言うと電池交換不要で耐水仕様らしい。カラーは黒ベルトに文字盤が白であとは銀色と、派手さ皆無なあたりが素敵。
数字じゃなくて線しかないのが唯一の不満点。時間がすぐにはわからないかもしれない。
さて。買ったからにはちゃんとつけて、腕に異物がある感覚に慣れないとなぁ。
拍手解析画面の広告で。
おおきく振りかぶって~オレらの夏は終わらない~
を、
おおきく振りかぶらない
と見てしまった。うっかりうっかり。
バイトの研修については爽やかにスルーするとして。
いや、別に嫌なことがあったわけではないですよ?むしろあれば愚痴る(それはどうなんだ)
ただ面倒くさいのと、一応秘匿義務なんてものもあるので。勢い余って余計なことを書くとまずいでしょうからねぇ。

それはさておき。
自分はリプレイものが好きなわけです。ダブルクロスとかソードワールドとかゲヘナとかもちろん他にも色々あって、それぞれ気に入っているわけです。…だいたいのものは。
文才はさておき、一応物も書いてる人間ですからリプレイものの版権読み物も書きたいなぁという思いはあります。
…でも、だめなんですよねぇ…。キャラの考え方がつかみきれていないものは書けないんです。
自サイトにおいて、オリジナルの読み物に比べて版権ネタが圧倒的に少ないのはそのせいです。
4コマ漫画にでもするならネタだと割り切って多少アバウトにできるんですが。
バレンタインネタをやってみたとかある日思いつきの行動に動いてみたとか、元々そういうものを考えたことすらないんですよ。
本編で描かれなかった隙間や裏側を考えてみたり別視点で描いてみたりするのがそもそも好きなわけです。さっくりととばされたシーンの陰で彼らは何をし何を思っていたか、なんてことも。
例えばトランが死んだ時のノエルの心境はどうだったんだろうとか。
例えば煌めき少女で各々が自身と対話する場面を一人称の目線で見るとどうなるだろうかとか。
ダブルクロスアライブを鴉視点で描くときっとこんな感じだろうなとか。
とにかく本編からはそれない。間奏にいくらか本編にないものを入れても、前後には本編があるわけです。
それに限定して書いても別にいいんでしょうが、本編を自分的丁寧に描き直したところで誰も面白くないだろうし。
この時あのキャラをこう思っていたに違いない、を描くのは読み手とのイメージギャップを恐れてできない。
ふう…我ながら難儀だ。

ところでパソ子の消耗が早過ぎて、やたら動作が重いこの忍者ブログじゃ編集も一苦労。そのせいで樹氷の君が全然進められないんですけどどうすれば。
メモ帳ですら手間取る時点でパソとして末期。
今日明日はバイトの研修の予定です。

やっぱり勤務時間いっぱいやるのかなぁ。何をやるんだろう。果たして自分にできるのか。そして昼食はどうするんだ…腹は大丈夫か自分…。
まずは、職場に辿りつけるかどうかですけどね!ぶっつけだよ!しかも裏門からってちゃんとわかるかどうか不明だよ!
裏門がわからず遅刻…とか、格好悪いなぁ…。人がいるといいけど…。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
拍手
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
のみち
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
パソコンいじり
自己紹介:
ゲーマー猫好きひっきー体質。これはひどい。

普段自分の趣味を語らないんですが、

ネット上でくらいはっちゃけちまえ

と思いブログ開設。

TRPGリプレイについてとか

サンホラについてとか語ったり

時々愚痴も入る。人間だもの。

あ、カウンターは自作です。
メールフォーム
最新コメント
[11/07 ともえ]
[08/20 のみち]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © この子のこのこ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]