に、行って来ました。昨日のことですが。
ということでライブレポ。記憶している限りを書き記してみようと思います。ネタバレもあるよ、いい意味で(笑)
台詞はアバウト。細かな言い回しなんざ覚えていられるか!あと曲順も適当だからな!(逆ギレ)
私はBの312番でした。
といってもAの人Bの人Cの人、Bも300~600まではこの辺りと実にアバウト。それでいいのか宮内庁。
前日の台風の時は本当に危なかったという坂を経験。雨なしでも十分危ないです。
結局ろくな列整理もないまま入場。走らないでくださーいといわれても、みんな心なしか早足である(笑)
開始は10分も遅れなかった…と、思う。会場はすでにぼんやりともやに包まれてました。
自分から見て左手の方にいました。左端には凱旋門、中央にはおなじみのセット。
開演とともに真暗になると、もはや恒例と思われる映画のワンシーンのようなオープニング映像。
そして――きました我らがじまんぐと三姉妹!せーしーんするこーとーいーくせーいそーう!
サァディ「一日目は誰が来たかな、サランダ?」サランダ「霜月はるかさんです」
サァディ「二日目は誰だったかのぅ、イリーン?」イリーン「はい、○○さんです」(すみません名前ど忘れしました…orz
サァディ「それでエーニャ。今日は誰が来るのかな?」エーニャ「はい、今日は……誰も来ません!」
ええええええええええぇぇぇぇっ!!
会場いっぱいのブーイング。もちろん私も言いました(笑)
サァディ「仕方ないのぅ……残念だったね!」
まあそのくらいにして、争いの系譜→石畳の緋い→侵略する者される者、と順当に。
やっぱりシャイタンが姿をあらわすと大歓声ですね!(笑)
ちょっと色々やらないといけないのでまた後で書きます。とりあえず覚えている限り出た曲目を書き連ね。
辿りつく詩、蒼と白の境界線、ハジマリのクロニクル、Ark、澪音の世界、恋人を射ち堕とした日、魔法使いサラバント、檻の中の花、雷神の系譜、Yield、エルの絵本笛吹き男とパレード(…あったと…思う…)
11文字の伝言→朝と夜の物語、黄昏の賢者
壊れたマリオネット、緋色の風車
死刑執行、亜麻色の髪の乙女、君を乗せて
あとCDには出てない曲がいくつか。天かけるリオン?と超・重・力!のアレです。
ということでライブレポ。記憶している限りを書き記してみようと思います。ネタバレもあるよ、いい意味で(笑)
台詞はアバウト。細かな言い回しなんざ覚えていられるか!あと曲順も適当だからな!(逆ギレ)
私はBの312番でした。
といってもAの人Bの人Cの人、Bも300~600まではこの辺りと実にアバウト。それでいいのか宮内庁。
前日の台風の時は本当に危なかったという坂を経験。雨なしでも十分危ないです。
結局ろくな列整理もないまま入場。走らないでくださーいといわれても、みんな心なしか早足である(笑)
開始は10分も遅れなかった…と、思う。会場はすでにぼんやりともやに包まれてました。
自分から見て左手の方にいました。左端には凱旋門、中央にはおなじみのセット。
開演とともに真暗になると、もはや恒例と思われる映画のワンシーンのようなオープニング映像。
そして――きました我らがじまんぐと三姉妹!せーしーんするこーとーいーくせーいそーう!
サァディ「一日目は誰が来たかな、サランダ?」サランダ「霜月はるかさんです」
サァディ「二日目は誰だったかのぅ、イリーン?」イリーン「はい、○○さんです」(すみません名前ど忘れしました…orz
サァディ「それでエーニャ。今日は誰が来るのかな?」エーニャ「はい、今日は……誰も来ません!」
ええええええええええぇぇぇぇっ!!
会場いっぱいのブーイング。もちろん私も言いました(笑)
サァディ「仕方ないのぅ……残念だったね!」
まあそのくらいにして、争いの系譜→石畳の緋い→侵略する者される者、と順当に。
やっぱりシャイタンが姿をあらわすと大歓声ですね!(笑)
ちょっと色々やらないといけないのでまた後で書きます。とりあえず覚えている限り出た曲目を書き連ね。
辿りつく詩、蒼と白の境界線、ハジマリのクロニクル、Ark、澪音の世界、恋人を射ち堕とした日、魔法使いサラバント、檻の中の花、雷神の系譜、Yield、エルの絵本笛吹き男とパレード(…あったと…思う…)
11文字の伝言→朝と夜の物語、黄昏の賢者
壊れたマリオネット、緋色の風車
死刑執行、亜麻色の髪の乙女、君を乗せて
あとCDには出てない曲がいくつか。天かけるリオン?と超・重・力!のアレです。
SHオンリー。
まさプロで出した僕らの学園Chronicleは無事完売。最初の体験版と同じ枚数のわりには減りが遅かったのが残念ですが。
ビンゴ大会ひどかった。イベントが、ではなく自分のクジ運が。
ただ当たらないならいいさ。どうせ当たらない気がしてたし。
でも両サイドに立ってた連れが両方ともビンゴして自分まだ全然という状況が泣けた。
そんなことにもいちいち疎外感を覚えるのさ。嗤うがいいさ。
しかしマニアックなキャラが多かった。思い出せる限りであげると順不同で
タナトス子、ロス子、永遠の少年、ベアトリーチェ、アニエス、レティーシア、イヴェール、金ローラン、アルベルジュ、ローランサン、ルキア、ノア、クロニカ、三姉妹の次女、サクリファイス姉、サクリファイス妹、澪音、バラッド、ルーナ、ロレーヌ
…だったですかね。サクリを姉妹で入れているところとか、好きなんですかね企画者側。
残念だったね賞のピンバッチでも欲しかったのでビンゴになって欲しかったのにな……。
上真中、中央左、右下、左下という究極的に焦らされた状態で終わりました。
どれでもいい。どれでもいいからまるがつけばビンゴなのに……!
司会は面白かったですけどね。特にサヴァン。
サヴァンコスする人ってノリいい人が多いですよね。順番が逆なのかもしれませんが。
まさプロで出した僕らの学園Chronicleは無事完売。最初の体験版と同じ枚数のわりには減りが遅かったのが残念ですが。
ビンゴ大会ひどかった。イベントが、ではなく自分のクジ運が。
ただ当たらないならいいさ。どうせ当たらない気がしてたし。
でも両サイドに立ってた連れが両方ともビンゴして自分まだ全然という状況が泣けた。
そんなことにもいちいち疎外感を覚えるのさ。嗤うがいいさ。
しかしマニアックなキャラが多かった。思い出せる限りであげると順不同で
タナトス子、ロス子、永遠の少年、ベアトリーチェ、アニエス、レティーシア、イヴェール、金ローラン、アルベルジュ、ローランサン、ルキア、ノア、クロニカ、三姉妹の次女、サクリファイス姉、サクリファイス妹、澪音、バラッド、ルーナ、ロレーヌ
…だったですかね。サクリを姉妹で入れているところとか、好きなんですかね企画者側。
残念だったね賞のピンバッチでも欲しかったのでビンゴになって欲しかったのにな……。
上真中、中央左、右下、左下という究極的に焦らされた状態で終わりました。
どれでもいい。どれでもいいからまるがつけばビンゴなのに……!
司会は面白かったですけどね。特にサヴァン。
サヴァンコスする人ってノリいい人が多いですよね。順番が逆なのかもしれませんが。
聖戦のイベリアをもしょもしょと語る。
限定版のCDケースがひたすら赤くて黒い件についてはもういいとして。
通常版も欲しいなぁ。勢ぞろいのお得感がたまらない。
♪「君が呼んでくれるまでは…だから」
の、だからの前部分の弦楽器(バイオリン?)で音階が上がっていく演出が大好き。
見えざる腕の「本当はあなたを~」部分のバイオリンにときめいたりしたあたり、
好きなんだろうか。そういうシーンに使われる弦楽器。
侵略するものされる者の最初の方を聞いていると、
ミニマムな操り人形が舞台袖の左右に交互に現れながらくるくる踊っているイメージがわいてきます。何故?
イベリアはあれですよ。アニメ的プロモーションビデオ作るべきですよ。
ライラの後ろにシャイターンが立っていて、その後ろを焔が燃えているとか。
そのシーンがどアップから急激に遠のいていく演出とか。
うわあイメージが膨らむ!
漫画化もどんとこいですが……イベリアについてはロマンとは別の人がいいです。
あの方の絵は男性もどこか丸いので……悪魔はもっときりっとかっこよく!!
そんな願望。
それにしてもイベリアの悪魔はツボすぎです。デザインも良いですが、むしろキャラ性に。
・ずっと孤独だった
・ただ君の望むようにすればいい
・敵は全て退ける。君の敵は私の敵だ。
そういうキャラが良いのです。男女問わずにそういう尽くす精神が好きだ!(断言)
永遠という苦い毒でも、2人が一緒なら大丈夫だと思いますよ。
ベーコン喫茶!!(笑)
限定版のCDケースがひたすら赤くて黒い件についてはもういいとして。
通常版も欲しいなぁ。勢ぞろいのお得感がたまらない。
♪「君が呼んでくれるまでは…だから」
の、だからの前部分の弦楽器(バイオリン?)で音階が上がっていく演出が大好き。
見えざる腕の「本当はあなたを~」部分のバイオリンにときめいたりしたあたり、
好きなんだろうか。そういうシーンに使われる弦楽器。
侵略するものされる者の最初の方を聞いていると、
ミニマムな操り人形が舞台袖の左右に交互に現れながらくるくる踊っているイメージがわいてきます。何故?
イベリアはあれですよ。アニメ的プロモーションビデオ作るべきですよ。
ライラの後ろにシャイターンが立っていて、その後ろを焔が燃えているとか。
そのシーンがどアップから急激に遠のいていく演出とか。
うわあイメージが膨らむ!
漫画化もどんとこいですが……イベリアについてはロマンとは別の人がいいです。
あの方の絵は男性もどこか丸いので……悪魔はもっときりっとかっこよく!!
そんな願望。
それにしてもイベリアの悪魔はツボすぎです。デザインも良いですが、むしろキャラ性に。
・ずっと孤独だった
・ただ君の望むようにすればいい
・敵は全て退ける。君の敵は私の敵だ。
そういうキャラが良いのです。男女問わずにそういう尽くす精神が好きだ!(断言)
永遠という苦い毒でも、2人が一緒なら大丈夫だと思いますよ。
ベーコン喫茶!!(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
のみち
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
パソコンいじり
自己紹介:
ゲーマー猫好きひっきー体質。これはひどい。
普段自分の趣味を語らないんですが、
ネット上でくらいはっちゃけちまえ
と思いブログ開設。
TRPGリプレイについてとか
サンホラについてとか語ったり
時々愚痴も入る。人間だもの。
あ、カウンターは自作です。
普段自分の趣味を語らないんですが、
ネット上でくらいはっちゃけちまえ
と思いブログ開設。
TRPGリプレイについてとか
サンホラについてとか語ったり
時々愚痴も入る。人間だもの。
あ、カウンターは自作です。